
珍しく仕事のスケジュールに2時間程度の時間に余裕が出来た。
こんな時、目的を持たず時間を過ごすことに不器用になっていると改めて感じさせられ、考えた挙句、
「パタゴニア・オーシャン」にむかうことにした。
「パタゴニア・オーシャン」は、”the Cleanest Line”というコンセプトワードを基に、サーフィンはもちろん、ハンドボディーサーフィン、パドルボード、フリーダイビングなど、ハードコアに海とかかわりを持つスポーツのためのハードグッズが展開し、その世界1号店が渋谷神宮前にオープンしている。

私は渋谷駅から明治通りに出て、原宿方面へ足を運んだ。
右手にユナイテッドアローズが見えくると、その手前の角を右、更に一つ目の十字路を左へ。 2、30mほど歩くと左ナナメ前方に、
「patagonia」と白抜き文字で書かれた赤茶色の看板が視界に入ってきた。

ほどなくガラス張りの建物の入り口の前に到着する、が、あわてることない。
目当ての
「パタゴニア・オーシャン」の入り口はここではなく、そのガラス張りのお店を通り過ぎ、隣の建物との間の小さなアーチのついた階段がある。そのアーチには、
「patagonia ocean」
の文字。 そう、ここが入り口だ。

店舗に直結した3階分の階段をいっきに駆けあがったところに、重厚な木枠に納められた
クリス・マロイのメッセージの入ったポスターがあり、横目に見ながら店内に入った。
一面ガラス張りの左側面から外光を受け、非常に明るく、広々とした感じ受ける大変気持ちの良い空間、が店内の第一印象だ。
一面ガラス張りの左側面から外光を受け、非常に明るく、広々とした感じ受ける大変気持ちの良い空間、が店内の第一印象だ。
その店内の中央に通路を作るよう対称に、左にショートボード、右にロングボードが展示されており、その通路の天井にはパドルボードが展示されている。
そしてショートボード側には、メンズのアパレルや、フリーダイビング、ハンドボディサーフィングッズなど、ロングボード側にはパタゴニアの姉妹ブランド「ウォーターガール」のアパレルが並ぶ。

私はショートとロングを合わせるとかなりの本数が並ぶボードコーナーの通路を、一本一本のボードを丹念に見て回った。
そしてもっとも気になった
レトロなフィッシュのツインフィンに手を触れた。 ボードには「patagonia」の文字。
湘南在住のスタッフに尋ねると、このボードはオリジナルボードで、予約しておけば乗り心地を試すことも出来るよう、デモボードもレンタルしてくれるそうだ。
ボードコーナーに後ろ髪を引かれつつ、今度は、通路の奥へ進む。 ふと、何気に目線を上に上げると、アーティスティックなグラフィックのボードに目がとまる。 このボードは、実は、あの「seedling」や
「sprout」の監督
トーマスキャンベルがペイントした、ジョエルのパーソナルボードだったりする。
その下の本棚には、サーフィンや波の外国の写真集や雑誌、DVDが並び、モニターでは「seedling」が流れていた。
私は少し大き目の写真集を何冊か手にとり、本棚の前のソファーへ腰を降ろした。 何度か本の交換を繰り返して、購入する写真集を決めレジに向かった。
レジの左上にある真っ赤なシングルフィンのGUNタイプのボードが展示されている。これもひょっとして・・・そう私の感は的中した。
あのサーフムービー「sprout」で、ジェリー・ロペスが削ったボードの実物が展示されており、ボードをすぐ近くで見てみると、あちらこちらにある小さなクラッシュ跡がリアリティーを感じさせる。
私は、写真集の支払いを済ませ、少し興奮気味で店を後にした。
「パタゴニア・オーシャン」は、店内のレイアウトや展示物、オブジェなどを使ってのストーリー的な店舗コンセプトの作り方が非常にうまいと感じた。
実際、この「パタゴニア・オーシャン」立ち上げには、昨年からあのマロイ兄弟とジェリー・ロペスがオーシャンカテゴリー全体を総括するコンセプト開発段階からプロジェクトに参加しているとのことでなるほど、納得。 これまでのサーフショップとは一味ちがったショップになるに違いないと思う。
ちなみに、この「パタゴニア」という企業の創業者である「イヴォン・シュイナード」。
彼は非常にユニークな経営手法を用いており、そのひとつが、社員にサーフィンを奨励している。 実際はサーフィンだけではなく、アウトドアに関するスポーツに、働きながらでも取り組みやすい環境を整えている。
彼自身が、クライマーであり、サーファーであり、カヤッカー、スキーヤーであるが、彼なりの哲学で企業経営をしてきた結果、急激な成長を遂げた時でも、社内の文化的価値観を維持でき、現在があるそうだ。
近日、彼の、パタゴニアの哲学が詰まった書籍が発売されるそうなので、一度、目を通してまた報告してみたいと思う。
◇パタゴニアオーシャンHP
http://www.patagonia.com/japan/culture/store_ocean.shtml
◇「スプラウト」オフィシャルHP
http://sprout-movie.com/
◇「スプラウト」関連過去記事
http://sunny-beach.jugem.jp/trackback/30
◇「クリス・マロイ」関連過去記事
http://sunny-beach.jugem.jp/trackback/26

↑
「最近、海にいけてます?」
いつも海を感じていたいサーファーの皆様にお送りする、
サーフスタイルブログを目指します!
⇒ テツ (05/22)
⇒ テツ (05/22)
⇒ saru (05/19)
⇒ (05/17)
⇒ taka (03/25)
⇒ nick (02/14)
⇒ 管理人 (10/23)
⇒ Nick (09/12)
⇒ コミュニティサイト モンモン (08/29)
⇒ テツ (08/18)